デアゴスティーニから出版されている3Dプリンタを作成してみました! vol.31~35

ガジェット

連載でお届けしている3Dプリンタ作成!

今回はVol.31~35のご紹介です。

制作過程 Vol.31~35

今回はモーターの取り付けがメインの作業です。

さっそく見ていきましょう!

Vol.31

ヘッドブロックにサーミスターを取り付ける作業です。サーミスターとはノズルの温度を制御するための部品で、破損しやすいため扱う際には注意が必要です。ケーブル類をスパイラスチューブに巻く作業の際に、スパイラルチューブが滑りやすいため意外と時間がかかってしまいました…。

▼作業が完了後です。筐体に取り付けるまで、丁寧に保管しておきます。
vol31

vol.32

X軸用モーターを組み立てる作業です。X軸用モーターは左右にヘッドを動かすためのモーターです。ホーローセットを止める際に、ホーローセットをタイミングプ―リーに仮止めしておくと作業がやりやすくなります。

▼取り付け後の部品です。
vol32

vol.33

X軸用モーターを筐体の背面に固定する作業です。ブラケットを呼ばれる透明な部品を3つ一度に取り付けます。ねじ穴が長穴のため、ブランケットが不安定になるので注意する必要があります。ベルトの張りがタイミングベルト(大)と同じぐらいになるように設置してください。

▼取り付け後
vol33-1

▼上から見た写真
vol33-2

Vol.34

前号、前々号でX軸用のモーターを取り付けましたので、今回はY軸用のモーターの作業です。Vol.32と同じ要領でY軸用のモーターを組み立てます。

この号は写真を取り忘れてしまいました…。

Vol.35

Vol.33で行った作業のY軸バージョンです。今回は筐体の背面ではなく、右面に固定します。ブラケットとトラスネジが落ちないように注意して作業を進めて下さい。モーター部分のネジはモーターの振動によってだんだん緩んでくるため、完成後もたまに締め直してあげる必要があります。

▼取り付け後です。
vol35-1

▼上から見るとこのようになっています。
vol35-2

最後に

筐体に色々な部品がつき始めて、だんだんと全容が見えてきましたね!

次回はVol.31~35をお届けいたします。