[実績多数]Intune・Autopilotもお任せ!アーザスのMECM(SCCM)サービス

MECM(SCCM)
[実績多数]お気軽にご相談ください!アーザスのMECM(SCCM)サービス

アーザスにはMECM(SCCM)、Intune・Autopilotの構築から運用まで多数の実績があります。

また、経験豊かなスタッフが多数在籍しており、大企業様から中小企業様まで柔軟に対応可能です。

MECM(SCCM)、Intune・Autopilotの導入はもちろん、運用にお悩みの方はぜひお気軽にご相談下さい!

最初に

製品名は MECM(Microsoft Endpoint Configuration Manager) です。

しかし、未だに旧称の SCCM(System Center Configuration Manager) がよく使われていることから、MECM(SCCM) と併記します。

こんなことでお悩みではありませんか?

不安

MECM(SCCM)導入・構築について、こんな不安や悩みはありませんか?

  • MECM(SCCM)を導入した場合の見積りが知りたい
  • MECM(SCCM)の運用が上手くいかない
  • MECM(SCCM)を使って資産管理できるか不安

などなど、MECM(SCCM)に関心があるものの、このような不安を抱えている企業様が多いのではないでしょうか?

その不安、アーザスが解消します。MECM(SCCM)の導入支援も運用支援も弊社アーザスにお任せください!

アーザスのMECM(SCCM)サービスがオススメの理由

OK

  • 他社と比べてリーズナブル
  • アフターケアーも万全!最後までフォローします
  • アプリ開発チームと連携可能

他社と比べてリーズナブル

効率的に導入できるノウハウがありますので、コストを抑えることができます。大手ベンダーより大幅に安くなるかも!

企業様の規模ごと、対応の種類ごとにプランを用意しております。

  • MECM(SCCM)保守サポートサービス年間契約(大きい企業様向け)
  • MECM(SCCM)保守サポートサービススポット対応(大きい企業様向け)
  • MECM(SCCM)保守サポートサービス月額制(20~100名程度の企業様向け)
  • メール・電話サポート
  • 定期オンサイトサポート
  • オンサイト対応

▼プランの詳細についてはこちらの記事をご覧下さい。

アフターケアーも万全!最後までフォローします

MECM(SCCM)の運用知識が豊富なスタッフが多数在籍しております。導入後のアフターケアーもバッチリです。導入だけしていなくなることはありません。

アプリ開発チームと連携可能

弊社のアプリ開発チームと連携して、MECMのデータをより分かりやすく扱えるツールを作成可能です。また、御社の要望により合ったカスタマイズも可能です。

アーザスが得意とするMECM(SCCM)サービス

  • セキュリティ更新とアプリケーション配布
  • OS展開
  • 資産管理

セキュリティ更新プログラムとアプリケーション配布

MECM(SCCM)を導入することで、毎月更新されるセキュリティ更新プログラムのアップデートや、業務に必要なアプリケーションの配布を効率的に行うことができます。

アーザスでは、今まで導入してきた様々なお客様の事例を元に、最適な配布を実施します。

セキュリティ更新プログラムとアプリケーション配布

■MECM(SCCM)配信管理者:配信対象スケジュール設定の確認や、MECM(SCCM)テストのユーザー評価(UAT)を行います。

■サイト配信者:「セキュリティ更新プログラム」の配布設定、アプリケーションやAdobe Readerなどソフトウェアのパッチの配布設定、「パッケージ」と呼ばれるスクリプトの作成を行います。

OS展開

MECM(SCCM)のOS展開機能を使うと、キッティングの手間が大幅に減らすことが可能です。

拠点がたくさんあるような大規模な企業において、大量のPCをキッティングする作業はとても重要です。MECM(SCCM)を使うことで、各拠点でキッティングすることができます。

またタスクシーケンス機能を使うと、ワンクリックでキッティングの内容を修正することも可能です。従来のようにマスタイメージをその都度更新する必要はありません。

OS展開

■MECM(SCCM) OS配布設定者:MECM(SCCM)のOS展開実装を行います。配布ポイント設定、PXEBoot設定、タスクシーケンス実装を行います。

■クライアント(端末)展開作成者:Windows ADKを使用したOSイメージ作成の実装、クライアント環境に合わせたパラメータ作成を実施します。

資産管理

MECM(SCCM)の資産管理機能を使うと、管理下に置いたPCの配信状況レポートや、インベントリ収集をすることが可能です。

アーザスはアプリケーション開発も得意としていますので、MECM(SCCM)のデータベース(SQLServer)と連携したアプリケーションにより、各企業に合わせた資産管理を行うことができます。

資産管理

■開発チーム:アプリケーション配布を実施する端末の資産管理DBと連動したMECM(SCCM)のアプリケーション配布を実装します。MECM(SCCM)のデータベースと資産管理データベースを連携させた開発が必要になるため、要件定義が必要になります。

実際には、企業の資産管理ツールは個別にカスタマイズしている場合がほとんどです。MECM(SCCM)単体での使用には限界があります。

過去にアーザスが手がけたMECM(SCCM)導入事例

過去にアーザスがMECM(SCCM)導入に携わった事例をご紹介します。

導入事例1「大手製薬メーカーMECM(SCCM)運用」

大手製薬メーカーのMECM(SCCM)運用を実施しました。

全国のエンドユーザー端末にMECM(SCCM)を使ってアプリケーション配信を実施しました。配信用アプリケーションパッケージの作成数は1年で200本、通算約1,000本です。

事例1

導入事例2「大手自動車メーカーMECM(SCCM)運用」

大手自動車メーカーのMECM(SCCM)運用を実施しています。

全国のエンドユーザー向けに、セキュリティ更新プログラムやアプリケーションの配信などを実施しました。

事例2

導入事例3「大手自動車メーカー子会社MECM(SCCM)構築」

大手自動車メーカー子会社のMECM(SCCM)構築を実施しました。

全拠点のWindows 10リプレイスPCを、MECM(SCCM)サーバーを使ってキッティングしています。MECM(SCCM)は今後のFUなどのアップデートを含めて対応できるように設計しています。

事例3

導入事例4「大手食品メーカーMECM(SCCM)構築」

大手食品メーカー子会社のMECM(SCCM)構築を実施しました。

今後のパッチマネジメント、FU(Feature Update)対応に向け新たに作成されたMECM(SCCM)サーバーを構築しました。MECM(SCCM)サーバーからFU、月例のセキュリティ更新プログラムを適用しています。

事例4

導入事例5「キッセイコムテック株式会社様向けMECM(SCCM)の構築」

キッセイコムテック株式会社様向けのMECM(SCCM)構築を実施しました。

物理サーバはキッティング専用に2台構成とし、プライマリサイトを2台構成とし、プライマリサイトを2台冗長化構成で設計しました。また、アプリケーションを保存するストレージは、サイト・配布ポイントともに専用NASを使い、容量不足対策を行っています。

事例5

キッセイコムテック株式会社様の導入事例は記事として紹介しています

キッセイコムテック株式会社様の導入事例(OS展開)の詳細は5つの記事に分けてアーザスBlogで紹介しています。

MECM(SCCM)運用に役に立つブログを発信しています!

キッセイコムテック株式会社様の導入事例の他にもアーザスBlogでは、定期的にMECM(SCCM)の運用に役に立つ記事や、エラーの対象方法記事などを発信しています。MECM(SCCM)の運用で困ったらチェックしてみて下さい。

まずはご相談を

MECM(SCCM)を新規導入したい方

御社に最適な方法をご提案します。専門家が状況を確認して初めて、本当に御社に必要なMECM(SCCM)の機能が分かります。無理にオススメはしませんのでご安心ください。

MECM(SCCM)運用がうまくいっていない方

この方法でやっていればOK!という運用はまずありません。組織によって適した方法は違います。Webを探し回り試行錯誤して苦労するのはもうやめましょう。専門家がストレスから解放します。

MECM(SCCM)で資産管理をしたい方

MECM(SCCM)から思い通りにデータを引き出すことはかなりハードルが高いです。MECM(SCCM)の標準機能を使用する場合でも、充分な知識を持った上で管理する必要があります。アーザスに在籍する専門家が適切なサポートを提供します。