TeamsとYammerをコミュニティアプリで連携!Teamsへの移行が加速するか!?

Teamsに「コミュニティ」アプリが追加され、Yammerと連携できるようになりました。Teamsのピン(左に並んでいるショートカット)にYammerを追加したり、TeamsのタブにYammerグループを表示したりできます。
これでまたYammerからTeamsへの移行が加速するのでしょうか?
リリースノート
Teams用の新しいYammerアプリを使用すると、Yammer Webアプリやモバイルアプリと同じように、コミュニティの会話で起こっていることに誰もがつながり、お知らせを共有し、ライブイベントに参加し、同僚とつながることができます。
Teams内で使えるYammerアプリがリリースされたということですね。
TeamsにYammerを表示する
Teams内にYammer全体を表示する方法です。
▼[・・・]をクリック

▼”コミュニティ”で検索 > [コミュニティ]をクリック

▼[追加]をクリック

▼Yammerが表示されます

▼[コミュニティ]を右クリック > [ピン留めする]をクリックして常に表示されるようにします

▼他のアプリに移動しても[コミュニティ]は表示されたままです

チームのタブにYammerのグループを追加する
Teamsのチームのタブに、特定のYammerグループを表示させる方法です。
▼[+]をクリック

▼[コミュニティ]をクリック(無い場合は検索しましょう)

▼追加したいYammerグループを検索 > グループを選択 > [保存]をクリック

▼タブにYammerのグループが追加されました

チームのタブにYammerのトピックを追加する
Teamsのチームのタブに、特定のYammerトピックを表示させる方法です。
▼「トピック」とはハッシュタグのことです

▼「コンテンツタイプ」を[Yammerのトピック]にします

▼タブにYammerのトピックが追加されました

実際に使ってみると
実装されていない機能がある
コミュニティには「フィード」と「受信トレイ」の2つしかありません。
コミュニティの「フィード」とは、Yammerの「検出」(ネットワーク全体から新しいコンテンツを検出して表示する)のことです。「検出」は一度表示すると消えてしまうので不便なんですよね。
これは早く解消してほしいです。
▼コミュニティアプリ

▼本家Yammer

Teamsへの移行が加速する
「コミュニティ」アプリはTeamsに統一したいけど既存のYammerコンテンツがあるから仕方なく併用している組織向けに作られたように見えます。
Yammerのウリである「組織全体」や「コミュニティ」へのアナウンスも、Teamsでそのようなチームを作れば良いですしね。
Microsoftが「コミュニティ」アプリを通してTeamsへの完全移行を促しているように思えるのは考えすぎでしょうか?
