デアゴスティーニから出版されている3Dプリンタを作成してみました! vol.26~30

ガジェット

3Dプリンタ作成Vol.26~30のご紹介です。

今回は細かな位置調整の作業と、ヘッドブロックの組み立てが主な作業です。

制作過程 Vol.26~30

それでは制作過程をご紹介いたします。

Vol.26

治具を使用して、左右のスライダー位置を調整する作業です。正確にそして傷がつかないように作業しなければならないので、注意しながら作業を進めます。

ホーローセットを締めたり緩めたりする作業に時間がかかるため、前の過程(スライダーロッドにタイミングプーリーを取り付ける作業)で、あらかじめ同じぐらいの位置にしておくことをお勧めします。

▼取り付け後
vol26

Vol.27

治具を使用して、スライダー位置を調整します。前回は前後の位置を調整しましたが、今回は左右のスライダー位置を調整します。

ちなみにヘッドロットは傷だけではなく汚れにも注意する必要がありますので、必要以上に触らないようにしましょう。

▼取り付け後
vol27

Vol.28

今回からはヘッドブロックの組み立てを行います。ヘッド部分は3Dプリンタの中では重要パーツの一つです。使用する部品はVol.26とVol.27号で提供されています。この号に同封されている部品はVol.29で使用するので、しっかり保管してください。

取り付けた際に、ヒーターブロックとノズルの隙間が1㎜以内になるように調節してください。1mm以上や、隙間がなくなってしまうとプリンター稼働中にトラブルの原因となる可能性があります。

▼取り付けた部品
vol28

Vol.29

ヘッドブロックにヒートシンクと冷却ファンを取り付ける作業です。今回がVol.28で提供された部品を使用します。Vol.28で組み立てたヘッドブロックに放熱グリスを塗って、ヒートシンクを乗せます。

放熱グリスは多めに入っているため使い切る必要はありません。

▼取り付け後
vol29

Vol.30

ヘッドブロックにカートリッジヒーターを取り付ける作業です。カートリッジヒーターの位置調節は後で行うので、今回は仮留めでOKです。

▼仮留め後
vol30

最後に

以上、Vol26~30のご紹介でした。

次回はVol.31~35の制作過程をご紹介します!